2011/12/07

スーパー・ビージーな12月

あの感謝祭のおだやかさはどこに行ってしまったのでしょうか。本当にめちゃめちゃ忙しい。

1年生の初セメスターで5教科も選択したことを今大変後悔しています。

Take home exam(自宅でテストを受け提出。教科書がみれます)が1つ、宿題4つ、グループプレゼン1つと先週末から現在にかけてグループワーク、自分のテスト、宿題のことでかなり苦しんでいます。図書館、学校の行ききしかしていません。ぼーっとする暇を許されない。

今は昼間に家に帰ってごはん食べ終わったところです。そして夕方の授業まで宿題、予習、復習をしなければいけません。連日図書館を出る時間は夜中の12時過ぎています。。。ごはんと授業以外はほぼ図書館の椅子に座っています。

何がこんな忙しくなったのか。ひとつは先週末に英語と日本語で夏の実習のプロポーザルを書き、他に手が回らなかったのが大きな原因です(研究の助成金提出しました!あーどうか受かりますように。。。)

来週が期末テスト期間です。残り3教科のテストが待っています。恐ろしすぎる。

それから来月住む家が決まらない(4件の家をみてもまだ決まらない。気にいった家がみつかりません)。どうなることやら・・・。

6 件のコメント:

  1. うー、忙しそうだ。身体に気をつけてね。その忙しさを乗り越えたら、大抵のことはがんばれそう。

    返信削除
  2. 初めまして。
    今、看護師2年目で将来はMPHをとってアフリカのエイズ関連の仕事に就きたいと思っています。

    これから1,2年働いた後、海外の大学院に行きMPHを取るか、先にJICAなどで海外経験を積んだ後に大学院に行くかで今迷っています。

    海外経験は全くないのです。


    もし、なにかアドバイスがあれば頂けないでしょうか。お忙しい中すみません。


    いつも、ブログ楽しく読ませて頂いています!

    返信削除
  3. yoshikoさん
    コメントありがとう!今日すべての宿題を提出したよ!つかの間の安心。次は来週月曜から始まるテスト準備。家も決まりそう。またメールするね!会えるのめちゃめちゃ楽しみにしてる!

    返信削除
  4. ゆかさん

    投稿ありがとうございます。そうですね。私個人の体験から言えば先に途上国で実地経験を踏んだほうがよいと思います。私は看護師3年半→タイ・ミャンマー国境2年間→熱帯医学研修→看護師1年半→MPHできました。

    経験があればMPHの授業はとても興味深いものになると思いますし、イメージがつきやすいと思います。あと青年海外協力隊なら2年間で実地をふみながら少しでもお金がたまるのでそれもよいかなと。米国でのMPHは学費が高いので800万円くらいの授業料と生活費が払えるのかも重要なポイントです。
    このコメントがお役に立てばよいですが。臨床がんばってくださいね。

    返信削除
  5. あいこさん

    お忙しいのに返事を頂いてありがとうございました!!!!!!!!!
    海外経験のあるあいこさんからのアドバイスは本当に、すごく参考になります。海外経験が積める団体についてJICA以外に調べてみようと思います。

    それにしても、あいこさんの進まれてきた道、本当に尊敬します!!!!!!!!!
    ことブログに出会った時から思っていたことですが、いつか、一緒に働かせて頂きたいと一層思いました。


    本当にありがとうございました。
    また、コメントで相談させて頂くかもしれませんが、よろしくお願い致します。


    MPH取得頑張って下さい!!!!!!!!!
    応援しています!!!!!!!!!

    返信削除
  6. ゆかさん、
    いえいえ、どういたしまして。またブログ遊びにきてくださいね。お互いがんばりましょう!

    返信削除