2012/10/27

アメリカ人って・・・

昨日授業の一貫として大学のTED Talkのイベントに参加してきました(http://tedxtu.com/

TEDとは米国発のオンラインカンファレンスというのでしょうか。社会問題に取り組む企業家や教育者などいろんなフィールドから来た人の話がオンラインでみれます。英語版→http://www.ted.com/
日本語版→http://www.ted.com/translate/languages/ja

昨日のイベントでは私の友人でもあるMPHの学生が、インドの田舎でヒューマンパワープロジェクトを立ち上げたという話しや(トイレがないインドの田舎に、トイレを設置し便から発生するメタンガスを使い電気を作るというプロジェクト。DELLで助成金3万ドルを獲得しこの秋からプロジェクト着工の予定。http://www.dellchallenge.org/projects/humanure-power-project)、途上国に住む若い少女に立ちはだかる強制的結婚を反対するために、18歳の公衆衛生学部1年生の学生がNGOを立て助成金を集めている話を聞いたりしました(彼女のNGOのPVはこちら*チュレーンの公衆衛生大学院もみれます→http://www.youtube.com/watch?v=YwEhKu3T51Q)。

私がこのカンファレスにでて、あらためて思ったのは、米国人って野心があり、プレゼン能力が高い人が多いなと思ったことです。

米国に住み1年が経ち、思うことは米国人と日本人は本当に全く違います。今思えば1年前米国に来たとき、私はややカルチャーショックに陥っていたのかもしれません(タイに住んでた時はそんなことなかったのですが)。

以下は私が思う多くの米国人に共通するのではないかと思うことです。ただ私が会ってきた米国人はチュレーン関係者が多いので私の意見に偏よりがあるかと思いますが・・・

①はっきりと意見を言う。プレゼンがうまい。ユーモアのセンスがある人が多い。

②言い訳をすると言えば聞こえが悪いですが、理由を必ず述べる。
例)I think .... because.....と言う。

③さっぱりした性格が多い。
ねちねち悪口を言ったり、イジメが起こることはなさそう。He/She is different とかweird.で他人のネガティブな面は片づけられるかも。そして他人を気にしない。

④小さなことは気にしない。楽天家が多い?
嫌なことがあってもすぐに忘れているような。。。スチューデントローン9万ドル(約750万円の借金)あってもみんな明るく生きています。表面上かもだけど。

⑤自分が一番だと思っているかも。自分が大切。
たぶん、米国の教育方針?謙遜するという文化はない気がします。先生も親も子どもを褒めて育てます。けなして怒ったりしない気がする。

米国はアジアの世界のように空気を読んだり、周りを気にしたり、謙遜したりという文化がないので、それに慣れていない人は留学してしばらく疲れるかもしれません。私ははじめそうだったような気がします。もう今は慣れたし、周りに干渉されない文化はそれはそれで楽なような気がします。米国一生住むのは希望していませんが(国民皆保険制度がしっかりしていない国では病気になれない!タイの30バーツ国民皆保険制度なら住みます。)、若い年齢のうちに日本と全く違う文化のもとでおもいっきり勉強するには最高の場所だと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿